2分22秒1

アルカセットすげーよ…
迫力が凄かった。息を飲む大接戦萌え
レコードの時の歓声が凄かった。鳥肌立ったよ…。

ハロン11.84 上り48.1-36.3 ペースM  1着馬:直鋭く 2着馬:後方鋭
[通過タイム]
34.7 - 46.5 - 58.3 - 1.10.2 - 1.22.2 - 1.34.0 - 1.45.8 - 1.57.7 - 2.09.7 - 2.22.1
[ラップタイム]
 12.5-10.7-11.5-11.8-11.8-11.9-12.0-11.8-11.8-11.9-12.0-12.4

10秒台とか飛ばしすぎです。息が入るところがまったくないじゃないか!
天皇賞の超スローとかよりは遥かに面白いレースとなったわけですが。

Kingmambo産駒は海外馬でも府中2400mは適正あるなぁ。
タップの逃げは今までの中途半端な逃げと違って気持ちのいい逃げ方だった。
ストーミーにつつかれてペースを落とせなかったけどあれで10着は頑張ったなぁ。
ロブロイはイマイチ君に逆戻り。 あれで抜け出すと皆思ってたのに…。


さて、ここまで極限のレースをすると反動が気になる…。
ホーリックスの2着だったオグリは有馬5着だったしね。



馬券はスズカマンボとロブロイ軸で撃沈。
ジャパンもバゴもスズカも全く見せ場なし。ジャパンなんて最初は買う気なかったのに何で買ったんだろう…。
結局自分の最初の考えを重視して買うべきだよ…長距離ダメだと思ってたし買うんじゃなかったorz
4R新馬馬連2630円的中。これ以外にもタテ目で決まる惜しいレースがあったりして悔しい。
JCではやらなかったけど新馬デットーリが飛んでくれた。
アルカセット押えときゃ良かったなぁ(大後悔

第25回ジャパンカップ
1着 アルカセット  R 2.22.1
2着 ハーツクライ   鼻
3着 ゼンノロブロイ  1 3/4